Hotel Gyms
EMMホテルサイゴンは、ホーチミンの3区にあるポップな色彩が印象的なホテルです。3.5つ星で5,000円〜で泊まれるホテルだと筋トレ設備が無いところも多いですが、ここはあります。
ランディスタイペイは昔はリッツカールトンでした。今でもそのしつらえやドアマンの出で立ちに風格を感じさせる高級ホテルです。ジムの器具はやや古めですが、きちんとメンテナンスされており、広さも十分。時々1泊12,000円程度になることがあり、その料金で…
インペリアルホテルタイペイは、私にとって長らくタイペイの総合コスパ1位のホテルでした。そこそこ綺麗で格式が感じられて、ジムもまあまあ良く、台湾料理の名店「欣葉台菜創始店」と、台湾名物の夜市も近い。筋トレ面だけで言えばもっとコスパの良いホテ…
TripAdvisorの口コミでこのホテルのジムが凄いらしいということを知り、珍しく超高級ホテルに泊まってみました。そしたら、確かに凄かったです。
リビエラホテル台北のジムは屋上にあります。この屋上自体は緑化が進められていて気持ちの良い空間なのですが、筋トレマシンはちょっといただけませんでした。
相鉄ホテルズザスプラジールソウルは明洞にもありますが、筋トレ設備目当てで東大門のほうに泊まりました。客室もジムも綺麗でしたが、筋トレマシンにはクセがあり、注意が必要です。
モーベンピックホテル ハノイは、旧市街やホアンキエム湖から少し離れた場所に位置する欧州系の高級ホテルです。ロビーも含め全体にこじんまりとしています。私が泊まった時は家族連れや団体客の姿はなく、大人のホテルという印象を持ちました。
ホテルデサールサイゴンMギャラリーコレクションは、ホーチミンの観光の中心地である1区にほど近い3区の高級ホテルです。ジムの設備は最小限ですが、とにかく屋上は必見です。
仁川空港近くの二つのホテルが共有しているジムを紹介します。すごく綺麗なホテルですが、筋トレ設備は極めて少ないので、できるメニューは限られています。
シェラトンプリンセスカイウラニのジムは、天井から床までの大きな窓に囲まれ、3.5つ星とは思えない広々とした気持ちの良いスペースです。
仁川空港近辺のお手頃料金のホテルを筋トレ目線で選ぶならここです。第1ターミナルからなら無料のリニアモーターカーが便利。巨大カジノリゾートホテルのパラダイスシティは目の前。
筋トレ設備が乏しいことが多い台北のお手頃料金のホテルの中で、ここのジムは充実しています。近所には1回150台湾ドルで使える24時間営業の本格的なジムもあるし、マンゴーかき氷で有名な冰讃も徒歩圏内。おススメです。
若者の街ホンデにあるこのデザイナーズホテルのジムは、設備器具が黒で統一されていて美意識高めです。
ライトホテル @ハノイのジムを紹介。旧市街のローカルホテルの中では、筋トレ設備が充実しているほうです。バーペルベンチプレスもできますよ!
サイゴンプリンスホテル @ホーチミンのジムを紹介。筋トレコスパ良好なホテルです。珍しいマシンが置いてあります。